MENU

夏の持ち物 サッカー少年 2025

  • URLをコピーしました!

梅雨に入って毎日ジメジメ蒸し暑くなり

梅雨があけたらあけたでもう毎日暑い!!!

早々に(なんなら遅いくらい…)熱中症対策の準備ですね!

過去に夏の持ち物の記事を投稿したので、まずはそれで復習!!!

そして新たに買い足したグッズを紹介したいと思います!!!

過去記事はこちらからhttps://ippo521.com/wp-admin/post.php?post=269&action=edit

目次

全真空ステンレスランチジャー 1000

  • 全真空・保冷・保温
  • ふたも真空二重構造
  • 保温効果アップ

こちらカインズでゲットいたしましたランチジャーです!

お値段なんと 2,480円

カインズ→https://www.cainz.co.jp

暑くなりお昼またぎの試合の時

おにぎりやパンだと食が進まない…

冷たいうどんやそば、冷やしラーメンの方が食べれるということで

このジャーに出会うまではコンビニやスーパーで

プラスチックの容器に入っているのを

買って持たせていました!

ただ…いくらクーラーボックスに入れてるとはいえこの灼熱の中置いておくのは心配…

それに毎回毎回コンビニで買うのはコスパも身体的にも良くないかな?

と思い始めた時に、たまたま行ったカインズで

大きさもちょうど良いこちらのランチジャーに出会いゲット!!!

カインズだけじゃなく、イオン・ネットショップなどにもあるので好みのものや使い勝手のいいものをゲット!

我が家の使い方

写真だと下の大きい方にご飯

上の小さい方におかずを入れていますね!

おかずいっぱいがいい!ってなったら逆にするのもありですね!笑

冷やしうどん、そば、ラーメン

まず予冷をしてからつめました!

二段になっているので下の大きい方に薬味(ネギ・のり etc…)つゆ

上の小さい方に麺と氷(麺がほぐれるように)と入れました!

持ち運び気をつけてね!と伝えていましたがこぼれてしまったみたいで

クーラーボックスがおつゆまみれに…

レン

めっちゃこぼれちゃった

次は気をつけるね!

つゆは100円ショップで買った容器や別のランチポットに入れるのがいいかも!

まとめ

夏のサッカーは、とにかく暑い!

その中でサッカーをしている子供たちが少しでも快適にプレーできるように

いろんなグッズを駆使してサポートしていきたいですね!

食事は特に大切だと思うのでサッカーに限らずスポーツをしているお子さんをお持ちの

パパ・ママ!!!

一緒に頑張りましょ〜う!!!

ではまた次の記事でお会いしましょう!

エブサカ〜

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次